先方に連絡する時、電話する前に必ず、なんの要件でなんの目的で連絡するかを
あらかじめ、A4の裏紙にでも書いて、それを見て連絡するようにしてみてください。
A4を止めるバインダーにA4裏紙をはさみ、○○の要件で電話する。
○○を伝えると目的を書いて、連絡するようにしてみてください。
相手の返答もA4の紙にメモすることができますし、簡潔に物事を伝えられるし、質問があちらこちらにぶれないのでいいと思います。
ここで味噌なのがA4の紙に書くという事です。
メモ用紙では小さすぎますし、聞いた時にざっくりとわかりやすく→なども使って書くことで、あとで見た時にわかりやすくまとめることができます。
☝
この本にも書いてありますが、A4用紙に思考をまとめることで、 簡潔的に問題解決する方法が導き出されていきます。
制限があるからこそいいのです。
『結論からいいます』を口癖にしてみるのもいいかもしれません。
まず結論を言ってしまうと相手にも何が言いたいか伝わりやすくなるし、私の経験上評価されやすい印象を持ちます。
こういったことを繰り返していくと、準備を怠った時でも、対応出来ますし、相手に回りくどい言い方でイライラさせることも減少するのではないでしょうか?
後は、自分を信じることも大切です。ついつい注意されると萎縮してしまって次の機会からも、えー、あーと言葉が出なくなることもあります。
一応注意されたことを片隅において、次は気をつけようと自信を持って、話すことが重要になってきます。
意外と注意している人の話しも聞いてみると大したことがありません。
聞き手の理解力、聞く姿勢にも関係してきますし、とにかく萎縮して伝える事をためらったりすることが一番よくないことです。
必要なことは伝えておいて損はありません。
『まあいいか』と思っていたら、後で呼び出されるはめになります。
どうでもいいことでも、いつもうるさい人には報告をしておいて損はないです。
そういう人に限って、忙しいオーラ出してきても負けないように報告を簡潔にできるように、A4の1枚紙にまとめておきましょう。
【奇跡の法則】苦手な人が自分の人生からいなくなる方法を教えます!!
コメント