クレベル.コイケVS朝倉未来 勝敗予想!!

格闘技

6.13東京ドーム大会 RIZIN.28 クレベル.コイケVS朝倉未来

朝倉未来はなぜすごいのか?

今一番日本格闘技で話題のカードですね。

 

まず、朝倉未来が人気格闘家で人気YouTuberであるという事です。

 

格闘技の事を知らない人でも朝倉未来と海の朝倉兄弟なら知っているという人は多いと思います。

 

バックボーンは、空手と相撲ですが、元々喧嘩が強く、いわゆる悪の喧嘩最強から、格闘家になってトップまで来てしまった。

 

漫画のような経歴が一番の人気の理由だと私は思います。

 

朝倉兄弟は格闘技界の革命児なのです。

 

結局喧嘩だけ強くてもプロアスリートの格闘技選手には勝てないのが今までの総合格闘技の世界だったんです。

 

小さいころから真面目にコツコツ練習してチャンピオンになる。

 

ボクシングなんて今はほとんどそうですよね。井上尚哉、井岡一翔、田中皇成なんかはアマチュアボクシング出身ですし、亀田兄弟だって小さい時から英才教育でやっと世界チャンピオンになっているわけです。

 

総合格闘技の世界でも同じで、堀口恭司や、青木真也などの日本のトップ選手は、高校の部活では柔道や、空手を名門校でやっていたわけです。

 

朝倉兄弟は小学校までは、空手や相撲をしていたみたいですが、中学から喧嘩ですから、総合格闘技の道場に行き始めたのも18.19歳位の時で、格闘エリートではなくワルの喧嘩自慢エリーなわけです。

 

その中で、独自のルートで這い上がってきた為に朝倉兄弟にはストーリーがあるのです。



クレベルコイケは?

クレベルコイケは、ポンサイ柔術をバックボーンに地道に積み上げてきた苦労人です。KSW元王者で、ヨーロッパでは、かなり大きい団体の元チャンピオンです。

 

極めが強く(一本勝ち)ライジンでも2連勝中で、しっかり一本勝ちで決めています。

 

朝倉未来も会見で、「危険な相手」と挑発せず強さを認めているようです。

YOUTUBEでも今までで最強の相手で、日本人で勝てるのは俺しかいないと語っています。

 

この対戦カードは、期待している人も多かった為に、注目度が高いわけです。



 

勝敗予想

正直打撃が向上したといってもクレベル選手の打撃はスピードやパワーでは朝倉選手よりは明らかに劣ります。

 

寝技に持ち込んで一瞬で決めるのがクレベル選手が勝てる唯一の方法でしょう。かといってクレベル選手はリーチも長いですし、打撃も当たればチャンスはある思いますが、朝倉選手がスピードをいかして打撃一本でいけば、負けるイメージがでてきません。

 

クレベル選手にとって相性が悪い相手だと思います。

 

朝倉選手が勝つとは思いますが、斎藤(現ライジンチャンピオン)戦のように慎重にならないで、ガンガンいってほしいです。

 

判定では絶対勝つと予想しますが、KOで決めて、斎藤戦を勝ち取ってもらいたいですね。朝倉選手が普通に勝てると思います。

 

6.13皆さん楽しみましょう。



コメント

タイトルとURLをコピーしました