今なぜこの二人なのか?
地下格闘技から、ここまで這い上がってきた萩原京平。
相手は言わずもなが、日本フェザー級実力、人気ともトップファイターの朝倉未来だ。
二人ともストリートファイトから成りあがった先輩と後輩というところだろう。
萩原京平は若いし、失うものはなにもない試合だ。
対してわからないが朝倉未来は負けたら引退するだろう。
ライジンで、今まで新鋭だった朝倉未来が今までのレジェンドファイター
強敵のルイス・グスタボを倒したことで、ライジン常連だった矢地祐介とメインをはり勝った。
試合内容や、『アスリート VS 路上』『スラム街 VS 路上』試合に対するストーリーも面白かった。
完全にライジンの主役になったのだ。
斎藤裕、クレベルコイケ、ドミネーターも朝倉未来と試合するまでは、ほぼ無名選手。
ちゃっかり試合後にYOUTUBEを開始している。
萩原京平がそこまでの実績を上げたわけではない。いうならばレジェンドファイターに挑んでいた時の朝倉未来の位置にいる選手だ。
朝倉未来は戦うだけでおいしい相手。勝てば一気にすべてを手に入れることができるだろう。
しかし、朝倉未来と違う点が一つある。レジェンドファイターはある程度、全盛期を過ぎていたが、今度の相手は負けが込んでいるとはいえまだ現役バリバリの朝倉未来という事だ。
朝倉未来にも不安要素がある。とにかく戦いが消極的で研究されているのかも知れないが、KO率も低い。でもいつも見ていて面白い試合にはなる。
負けが込んでいるし、前のような自信が失われているような気がする。
目標も斎藤裕、クレベルにやり返すのは当然で、ベラトールのチャンピオンまではいってもらいたい。
もちろん朝倉未来が勝つだろう。どんどん上り詰めてほしい。アウトサイダーに出たての頃のように。
ある程度、満足してしまったのかもしれないけど。
話しは、ずれたがなぜこの二人が戦うかというのは、精神的な話だが、野心のある新鋭 対 自分の実力や負けること、いろんなことが見えてきたトップファイター まさに昔の朝倉未来に今の朝倉未来の戦いという構図だ。
まだ早い気もするが、カードとしては盛り上がり勝負論もある試合だろう。
みんなで盛り上がりましょう。
コメント