【目標を作ろう】目標達成のコツ、計画の立て方を簡単に紹介します!!

お悩み

目標を立てよう

目標を立てることは大事だとわかっているけど、どうしても立てられない。

 

そんな悩みを持っている方は、多いのではないでしょうか。

 

もしかしたら、目標を立ててもしょうがないと、心のどこかで、

 

思っているのではないでしょうか・・・

目標は人生の目的地

ゴールがどこかわからなければ、どうこの先すすんでいけばいいのか分からなくなってしまいます。

 

目標は灯台みたいなものです。

 

目標がなければ船は帰るところを見失い、

 

遭難してしまうこともあるかも知れません。

 

ですから、目標設定は必要です。

 

地図がなければ海に出た目的もわからなくなってしまいます。

 

だったらやっぱり、目標を立てるべきですよね。

 

そして、立てた目標は達成したいですよね。

 

そして目標達成に向かって、前に進んでいきましょう

目標を達成するには・・・

低い目標設定にする

目標達成ができないかもしれないと思って、目標を立てられないのですから、

 

達成できる目標にすればいいんですよ。

 

例えば、毎日スクワット5回とか、腕立て伏せ1回とか、ならできると思いませんか?

 

低い目標を立てて、それが達成できたら、次の目標を立てる。

 

成功体験を味わうと自信になります。

 

さらに、次の目標を目指したくなります。

一緒にやる仲間を作る

1人でやるのは辛いものです。

 

第三者に相談するのもいいですが、一緒に同じ目標に向かって、やる仲間がいればもっといいです。

 

競争心が芽生えますし、気持ちが落ち込んだ時に、励ましてくれるでしょう。

 

仲間がいると、心強いですから頑張れます。

目標を公言する

本田圭佑や、北島康介、朝倉未来なんかアスリートが良くやってますよね。

 

ハードルが高くなるんですが、他人に目標を言うことで、自分自身を追い込むことができます。

 

『言ったかぎりは、やらないといけない』

 

と自分に言い聞かせるんです。

 

この時、注意しないといけないのは、

 

目標が高すぎると、元も子もなくなります。

 

そもそも、目標が立てられない理由が、できないと恥ずかしい、からだったんですからね。

 

必ず、低い目標設定とセットで、これを行います。

 

このことで、どんどん上へ登っていく、目標達成の成功体験が積みあがっていきます。

 

後は期限を決めたり、数字にしたり具体的なものにすると目標が達成しやすくなると思います。

ご参考に☟

目標はひとつに絞り込もう。一番シンプルな目標設定術。10分で読めるシリーズ【電子書籍】[ MBビジネス研究班 ]

価格:329円
(2022/5/27 21:06時点)
感想(0件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました