左利きでAB型の有名人
左利きのAB型って日本では1%しかいないんです。
職場の息子さんがそうなんですけど、私の周りではその子しかいません。
あまり聞くこともないのでわからないんですけど正直(笑)。
そんな左利きAB型の有名人は、こんな方々です!
- 星野源
- 百田夏菜子
- 小池栄子
- 水卜麻美
- 坂本勇人
- 名波浩
- 本田圭佑
- 澤穂希
もし自分が運動神経が良くて、
生れてきた子供がAB型の左利きであれば、
サッカーをやらせてください。
なぜなら、真の日本でトッププレーヤーが3人もいるんですから、
- 名波浩
- 本田圭佑
- 澤穂希
サッカーに向いている、メンタル、空間認識力、独創性、こだわりが強い部分など、
全て持ち合わせているからです。是非オススメします。
野球では坂本勇人もいるんですが、上の3人に比べると、
凄いですけど、向いている血液型、左利きとまでいかないので、サッカーをやらせてみると
大成するかもしれませんよ!?
左利きの人はメンタルが強い
左利きの人は、右利きの人より7年早死にすることがわかっています。
生活する中でストレスに常にさらされているからです。
この右利きの世界で、左利きの人はさらされるストレスが違うのです。
だから、ちょっとしたことではへこたれない性格に自然となっていきます。
色々工夫することも多いでしょう。
頭を使い神経をそれだけ使っているのです。
月額968円からの高速LiteSpeed採用クラウド型レンタルサーバー
左利きの人は独創的である
右の脳が損傷すると左半身麻痺になります。
反対に左の脳が損傷すると右半身麻痺になります。
左半身を動かすときには右脳、右半身を動かす時は左脳を使います。
ハッキリとは別れてはいないんですが、
左脳は言語で理屈で考える、右脳はイメージで物事を考えます。
根本的な考え方が違うのです。
左利きは日本で10%と言われているので、独創的というか、感覚的に違うのは当たり前なのかもしれません。
私は右利きなので、左利きの人の思考はわかりませんが、考え方がちがうので、
独創的なように見えてしまいます。
しかも、左利きの人の中の多くは、実は両利きという人が多いんです。
世間ではほとんどのものが右利き用に作られているために
厳密にいうと、両利きになってしまうという考え方があっているかも知れません。
昔だと、矯正されることも多かったですし。
そして両利きとなると、右脳と左脳を
バランスよく使い分けている、ということになります。
大事なのは右脳と左脳をつなぐ脳梁という部分なんですが、
バランスよく使うことでさらに強化され、喋りがうまい人も多いですよね。
イメージを言語化できるんです。
なので独創的であり他の人と違って見えるわけです。
天才肌のAB型
AB型も左利きと同じで、
日本では全体の10%の割合です。
AB型のイメージって何ですか?変わり者、二面性があり天才肌って感じですかね。
将棋界では羽生善治がAB型、お笑いの天才、島田紳助がAB型です。
やはり2名しか例を挙げていませんけど、天才肌ですよね。
あと感情が非常に表に出やすいというのも特徴かなと思います。
これは私の経験ですけども、結構感情を表に出す人が多いですね。
AB型の人は、隠してても漏れ出ちゃうみたいな。
うちの職場めちゃくちゃAB型多いんで、少ない統計ですけどね。
あと話をしていても、常に自分が何を話そうかを考えている人が多い気がしますね。
話が一気に飛びますし、その辺はA、O型の人にはないのかなと思いますね。
B型は正直よくわかりません(笑)。
必ずどんな話でも自分のフィルターに通して話すのがB型ですね。
自分に置き換える感じです。
★月額110円〜/WordPress簡単インストール! ロリポップレンタルサーバー ★
左利きAB型の人の性格
・独創的
頭の中では常に色々なことが頭をめぐっています。
これは右利き、AB型が少ない世界で生きてきた習慣ですよね。
考えないと不便で生きていけない。
ついていけない。
常に考えて生きているわけなので
だからアイデアをひらめくことも多いです。
・こだわりがある
これは、頭の良し悪しを言っているわけではありません。
左利きのAB型は、ものごとの本質的なことに
こだわりを持つ特徴があるんです。
なので、周りが当たり前のこととして理解していることも、
深く掘り下げて考えてしまう。
サッカーの名波弘や、本田圭佑など見ているとわかりますよね。
考えて行動する習慣がついているんですよね。
・理解したら応用力がすごい
基本的なことを疑問に思い、
考え過ぎてしまう。
左利きのAB型は、
いちど理解してしまえば、かなり応用がきき、
得意なひらめきもあります。
人が思いつかないようなことを考えだしたり、
逆に人があまり理解できないことを
理解するのが得意だったりもします。
澤穂希が「人に教えるのは得意じゃない。だってそこにボール落ちてくるじゃんという感覚をどう伝えていいのか分からない。」と
中村俊輔との対談で話していたが、感覚派なんですよね。
自分では理解しているんです。
・人を盛り上げるけど友達は少なめ
左利きのAB型は一人の時間、一人の世界を大事にします。
でも、友達といればその場を盛り上げようとして、
明るく楽しく振る舞い努力します。
友達付き合いは、狭く深くなる傾向にあります。
・ボーっとしている
これ、ボーっとしているのではなく、
ボーっとしているように見えてしまうだけです。
本当は、頭の中で色んなことを考えて、
思考を張り巡らせているんです!
しかも、それが他の人よりも多い!
それが、
ボーっとしているように見えてしまうんですね。
まとめ
希少であり、ちょっと特異な印象を持つ、
左利きab型の人のイメージは、
「天才で変人」です。
これは、とても良い意味で捉えていいのではないでしょうか!
こうしてみると、
やっぱり芸術家肌のような気がしますね。
コメント