最近、ネットで話題になっている 「千原せいじVS河合ゆうすけ(ジョーカー議員)」の対決動画 を見ました。
いや~、見れば見るほど考えさせられる内容でした。
同僚と感想をシェアしてみたけど…
職場で同僚に「これ、面白いから見てみて!」と動画をすすめたんです。
すると「見てないけど、あとで見ますね」との返事。
翌日、「どうだった?」と聞くと、まさかの 「どっちもどっちじゃないですか?」 という感想。
え?そう思う?
私は完全に 「河合ゆうすけ議員のほうが正しい」 と感じたので、拍子抜けしました。
母親の感想も予想外
次に母親にも「あれ見た?」と聞いたら、
「見たよ。千原せいじも別に間違ったこと言ってないと思うけど…」との答え。
もうビックリです。
私の中では、「いやいや、千原せいじ、話し方も下手だし、芸人なのに全然面白くないし、むしろ偉そうにしてて見ていて不快」くらいに思っていたので、意見の食い違いに驚きました。
私の率直な感想
正直、千原ジュニアはともかく、千原せいじが面白いと感じたことは一度もありません。
今回の動画を見ても、
「やっぱりこの人、喋りも微妙だし、考え方もなんかズレてない?」と、私の中では河合議員の勝ち。
でも、同僚や母親の反応を聞いて、
「人それぞれ、感じ方は全然違うんだな」 と改めて思いました。
まとめ
-
-
私は「河合ゆうすけ議員が正しい」と思った。
-
同僚や母は「どっちもどっち」「せいじも間違ってない」という意見。
-
世間の反応も真っ二つで面白い!
-
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
リンク
コメント