はじめに・・・
毎日仕事に行くのが嫌だ、眠れない。
本屋に行って自己啓発本を読み漁り、人生に答えを見つけようとして生きづらく自分を追い詰めていませんか?
人間関係に悩み、自問自答を繰り返し、頭がパンクしそうなあなた。
つらいですよね。一旦休んで立ち止まり自分の習慣を見直していきましょう。
一番大切な習慣 壱の巻
無駄なことを考えない
無駄な考え休むに似たりという言葉をご存じでしょうか?私はこの言葉は真理をついているなーと、
ミスターチルドレンの歌に「言わせてみてえもんだ」という曲があるんですが、好きな歌詞があるんです。
例えば:石の上にも三年とか、サルも木から落ちる等
それと同じで、無駄な考えは休んでいる事と同じなんですよね。
無駄な考えの定義とは・・・
これがわからないとただボーとしているだけの人ですけど、それでも無駄に変なことを考えている人よりはいいと思うんですが・・・
例えば、相手がどう自分の事を思っているのか?なんで自分はこうなんだろう?などは考えてもしょうがないですよね。
相手の気持ちって可視化できないし、よっぽど大事な人なら気になるでしょうけど、職場の嫌な人や、上司などの気持ちなんて考えてもしょうがないですよね。
人の気持ちや評価なんてコロコロ変わりますし、全くの無意味ですよね。
なんで自分はこんなこともできないんだろうとかも、人と比べて相対的な事ですし、できないものはできないので考えても仕方がないんですよね。そういう自分を受け入れていくしかないですよね。
必要な考えとは・・・
変えられるのは相手の気持ちとかではないんですよね。結局自分がどうできるかが大事なんです。
自分の考えを実行することで相手の気持ちも変わりますし、できないこともできるようになるものです。
自分を認めたうえで、こうしたら相手が喜ぶとか、こうしたら効率が良くなるとかを考えるのは精神的に安定する真の前向きな考えだと思います。
前向きに考えなきゃーとか思うのも無駄な考えですよ。そうしなければならないとかも無駄な考えです。それができれば苦労しないという話ですし、自分なりにという考え方が大事です。無理をしない事です。疲れちゃいますよ(笑)
イライラは大罪 習慣 弐の巻
イライラしないこと
怒りの感情は自分だけでなく、周りを不快にさせる重罪です。
イライラすることは仕方がないんですが、それを表面に出すか、出さないかはコントロールできるはずです。
誰かが仕事ができないせいで、デリカシーがないから、イライラさせられたんだと人のせいにする人がいるんですが、一理あるんですけど、イライラしているのは本人ですからね。やはり。
器が狭いともいえるわけでどっちもどっちです。
イライラしてしまうんならなるべくその人からは遠ざかり、感情的にならないように努力しましょう。
時々、私の事を思って言ってくれているんだと自分を責める人がいますが、愛情があって言ってくれているか、感情的にイライラをぶつけているかぐらいはわかるはずです。
愛情を感じなければそこは、地雷みたいなもので踏まないように生きていきましょう。
真面目は善?悪? 習慣 三の巻
適当・腹八分・バランスをとる。
適当な人と真面目な人どちらがいいですか?
真面目な人ですよね。でも生真面目となるとどう思いますか?
適切にあたりを見つける事が出来る人と考えるとどうでしょうか?
何でもそうなんですが、遊びすぎてはだめだし、勉強しすぎてもノイローゼになるし、微妙なバランスが大切なんだと思います。
食事も、食べ過ぎず腹八分くらいが美味しく食べられる限度ですよね。
この考え方が大切なんです。仕事で生き詰まる人は、一度寝たり、適度に息抜きしたほうがいいし、人生にいき詰まった時も、思いつめない事が大切ですね。
物事には裏表があって、取りようによっては良い事だったり、悪い事のように考えられることがいっぱいあるので、偏らないバランス感覚を大事にしていきましょう。
何があっても生きていける 習慣 四の巻
とにかく休む
今仕事や学校でめちゃくちゃつらい事にあっているのに、休んだら弱い人間だと思い込んでいるあなた。
全くそんなことはありません。
そのまま無理して生き続けると疲弊して次のステップに向かう力まで奪われてしまって、引きこもりになってしまいます。
日本においては生活保護もあるし、何があっても何とか生きていけるものです。
お前は大した経験してないんだろと思っている時点で自意識過剰な無駄な考えをしているんです。
なんで俺だけがとかも無駄な考えですよね、そんなことないですし、そんなこと考えてどうこうなるものではないですからね。境遇でつらい人はいくらでもいるわけです。
世界で見たら、そんな苦労は屁の河童なのです。
時間は有限です。休んでいる時間は確かに人生にとっては勿体ない時間かも知れませんが、無駄な時間ではないと思います。
次のステップに向かう充電期間なのです。
だから、つらい時はとにかく休む。じたばたしない勇気を持ってください。
敷居の高さを飛び越えよう 習慣 五の巻
偏見に飛び込もう
これは習慣とは言えないかも知れませんけど、普通に心療内科にかかったり、カウンセリングを受けたりすることは悪い事ではありません。
頭の脳内物質の働きが悪くなっている状態がほとんどですから病んでいるときは。薬や、考え方で、改善する事も当然あります。
宗教や、人間教育の集会など、確かに怖いし、悪質なものもありますが、その考え方やしっかりと学ぶことで人生の意義などを発見できる人がいる事も確かです。
最近ならオンラインサロンに入ってみてもいいかもしれません。
そういった同じ人生に生き詰まった人たちのコミュニティーに参加することで硬くなった心が癒されることもあるのです。
私は、つらい時に家族に救われました。しかし家族がいない人もいるでしょう。
人間は一人ではやはり生きていけないのです。
受け入れること 習慣 六の巻
「はい」ととりあえず受け入れる
どうしてもやりたくない事、できないことは別にして、とりあえず「はい」と受け入れる精神が必要です。
始めて職場の先輩に飲みに誘われました。どうしますか?
とりあえず「はい!!行きます」ですよね。
「うーん、その日はどうだこうだ」とかいらないですから、相手もどうしても行きたいとか思ってないし、適当に誘っているのに、ハッキリしないのは失礼ですし、何もなければ参加しましょう。
そこで、楽しくないなーとか、いきたくないなと思えば次は、うまい事断ればいいんです。
初見はまず、「はい」と受け入れましょう。経験は将来必ず生かされますから。
これは考え方の問題かも知れませんけど、自分のポリシーにこだわりすぎるのもと思いますが、そこまで確固たる自分があるならそれはそれで、いいと思いますけどね。
ありがとう 習慣 七の巻
感謝を忘れない
きれいごとと考えるかも知れませんけど、感謝の気持ちを持っておくことは大切な習慣だと思います。
親や、全てのモノや関わる人、そして社会。
確かに無茶苦茶な親はいるし、ニュースをみても納得できないことも色々ありますが、概ね感謝しかないですよ。
食事の材料も誰かが作ってくれているわけだし、警察がいなきゃ治安は乱れるだろうし、なんでも感謝ですよね。
恵まれすぎていてわからないんですね。たぶん。
電気やガス、電化製品、車、社会制度の整備。色々不条理もありますけど、基本的には感謝ですね。
生活保護の人でも感謝が足りない人が多すぎますよね。こんな国ないですよ。
こんな恵まれた星もないですし、恨むことなんて何にもないですよ。
最後に・・・
色々書きましたけど、イライラしない事とクヨクヨしない事が一番大事だと思いますね。
後は無駄なことは考えず、休む。
休む自分を責めない。
これから社会人になる人は色々あると思いますが、人生を楽しんで、自分なりに頑張ってもらえればうれしいです。
コメント